2023/1/12 更新
今日は、お餅つき!天気も最高。まずは、蒸しあがったばかりのもち米を見せてもらいます。お米の粒がはっきりしてて光ってるね!
ちょっと重い杵だけどお友達と一緒に「よいしょ!」ぺったん。「よいしょ!」ぺったん。今日のおやつは、つきたてのお餅だよ~‼見ているお友達も順番が回ってくるまで、「力いっぱいつくぞー!」とシュミレーションに余念がない。
ぱんだ組、きりん組、らいおん組でそれぞれ一臼ずつ付きました。
つきたての餅を‘‘砂糖醤油もち” ‘‘きな粉もち”にしていただきました。
みんなは、砂糖醤油もち派?かな・・・きな粉もち派?かな・・・
「どっちもおいしい!!」 そうだよね!
by noda
2022/12/19 更新
今日は楽しみにしていたクリスマス会。異年齢でペアを組んで楽しんだゲーム遊びが終わった時のことでした。シャンシャン、シャンシャン・・・あれ?鈴の音?振り向くとそこにはサンタさんが。「ホッ、ホッ、ホ~!メリークリスマス!」
あっ、サンタさん・・・サンタさんに聞きたいことがあるお友達が質問しました。「サンタさんは、みんなのおうちのカギを持ってるんですか?なんで家に入れるんですか?」…固唾をのんで答えを待つ子ども達の顔には、「ほんまや・・・カギ閉めてるのに。なんでやろ。」と書いてありました。
「カギは持ってないよ。秘密はこの手袋。この手袋に秘密があるんだよ。」へーそうなんだ。とみんな納得。その後、サンタさんから一人ずつプレゼントをいただきました。サンタさんが帰ったあと、Ⅿちゃんがそっと教えてくれました。「サンタさんと握手したらな、手袋すっごいあったかいねん。やっぱりあの手袋には、秘密があるで…」
なるほどね・・・二人でうなづきあいました。やっぱりサンタさんはすごいね。
by noda
2022/8/4 更新
7月15日、16日は、らいおん組さん、念願のお泊り保育。午前中は泉北高速で、ビッグバンに遠足行きました。初めて切符を手にした子ども達も多く、改札では緊張の面持ち。電車内では、切符を落とさないように握りしめ静かに過ごすことができましたよ。
ビッグバンで思いっきりはしゃぎ、園に帰りシャワーを浴びるとオープンテラス(運動場)で夕食タイム。メニューは全て子ども達のリクエスト。(ちょっと〇亀うどん風になってたかな…)デザートのフルーツパフェも堪能しました。
食事の後はゲームだよ。ホールに行くとなんと謎の人物ミスターAとミスターBが。(だれ?) 地図が手渡され ぐりとぐら に見つからないように宝石をゲットするというミッションを課せられた
チームで、協力し相談し作戦を練る。 あっ、あれがぐり? ちょっとこわいな。見つからないようにね。
みんな、ミッションクリア。宝石をゲットし宝石箱にはめ込んでいく・・・ と なんと!! フタが、ぱかっと開いて、中から花火が!
今日もいっぱい、遊んだよ。おうちのこと、ちょっと思い出したちゃったけど、いつの間にか夢の中・・・
おはよう! 初めておうちの方と離れて寝るお友達もいましたが、おうちの方が側にいなくてもいつも温かく支えてくれる愛情ががんばる力になりました。
お泊り保育のがんばり賞、ゲット!
by noda