音楽発表会 (弥生の風ホールにて)
2019/2/13 更新
第12回音楽発表会。3,4,5歳児が合唱・鍵盤ハーモニカ・器楽合奏を披露しました。
お家の方にかっこいい演奏を早く見ていただきたいと「早く発表会にならないかなぁ~。」と指折り数えて楽しみにしていた子ども達です。
当日は、「ヒーローメドレー」(スーパーマン・ワンダーウーマン・バッドマン)
「スカイメドレー」(Departure・トップガン)鍵盤ハーモニカ奏「Anthem」などを披露しました。


保護者+職員奏は、「Queen」
なんと!フレディ・マーキュリーが特別参加。「we will rock you]
「another one bits the dust」などを演奏してくれました。
今が旬の白菜をお漬物に!
2019/1/15 更新
日本の食文化、お漬物つくりに挑戦。
白菜を持つと思ったより重い~(^_^)
1枚、1枚葉っぱをむいて、お水で洗って・・・

給食の先生が刻んでくれた白菜をビニール袋に入れてそこへお塩、顆粒だし、細切りコンブをいれよく揉むんだよ。おいしくなーれ、おいしくなーれ!

冷蔵庫で一晩寝かせて、出来上がり。
いただきまーす! ん?!おいしい!!
by noda
ぺったん、ぺったん、お餅つき♪
2019/1/7 更新
給食の先生が、もち米を蒸してくれて、石臼に入れて、お餅つきが始った!「よいしょ!よいしょ!」みんなの元気な掛け声にファミーユのおじいちゃん、おばあちゃんも見に来てくれたよ。


先生もがんばったよ!

つきたてのお餅は、サイコーだね。おやつでいただきました。
noda
Merry Christmas! いぶきのパーティ ★
2019/1/7 更新
今日は、クリスマス会。パーティの準備で三角帽子を3,4,5歳児異年齢グループで作ったよ。サンタさんも来るって先生がいってたよ。楽しみ。
わ…っ、こんな近くでホンマもんのサンタさんが見れるなんてびっくりだ…プレゼントももらったよ。サンタさんありがとう。



おやつのクリスマスケーキは、パティシエになったつもりで自分でトッピング。おいしそうなのが出来た!!
では、みんなで「いただきまーす!」
noda
イルミネーションフェスティバル点灯式でらいおん組カンフーファイティングを披露!
遊びに来てくれてありがとう!(ふれあい移動動物園)
2018/11/6 更新
前日に5歳児が動物さんのごはんの野菜を頂きに和泉中央エコールいずみ店の「野菜のにしだ」さんにお邪魔します。(いつもありがとうございます。)
今年もポニー、子牛、ブタ、ロバ、アヒル、七面鳥、狐、サル、ミーアキャット、エミュー、ほろほろ鳥、ウサギ、ヤギなどなどなど・・・が来てくれました。
初めは、互いに距離を置いて緊迫ムード漂うご対面ですが野菜を食べさせてあげたりしているうちに打ち解けて触らせてもらったり、抱っこしたり、頭に乗せたり、首に巻いたり(?)命を感じながら触れ合いました。
noda

いぶきのワールドカップ??
2018/7/19 更新
らいおん1組、2組がジオーレ大阪の三谷コーチとサッカーを楽しみました。ボールをけりながらコーナーを
回るって?簡単、簡単。あれ?むずかしいぞ!・・・ゴールにキック!・・・あれ?
中々思いどおりにいかないボールと奮闘しながら少しずつ出来るようになってくると嬉しそう。最後はコーチvsらいおん組の試合です。さぁ勝利の女神はどちらに微笑んだでしょうか?






by noda
]