/space

おしらせ

WBC世紀の瞬間を・・・

2023/3/22 更新

昨日、おうちでメキシコ戦を見ていたお友達も多く「ひげ生えてるメキシコの選手が、負けて帽子を投げてバットを折ったけど、あれは、あかんなぁ!」と感想を述べていた子ども達。今日もアメリカとの決勝戦の話題で持ち切り。

お外遊びを終え給食前のひと時、8回の表から4,5歳児のお友達で観戦しました!さて、9回の表。大谷選手の投球を見守るこども達・・・IMG_6931 IMG_6892

スリーアウト!やった~‼日本優勝した~。歓声を上げて飛び跳ねて喜びを表現していました。日本チーム、世界1ってすごいね。

IMG_6913 IMG_6948

大谷選手と写真撮りたいとTVの前でポーズ。子ども達に夢を与えてくれましたね。

by noda

みんなでクッキング~チョコムースを作ったよ~

2023/3/22 更新

大好きなチョコムースを今日はライオン組さんが大好きなチョコムースつくりに挑戦。栄養士の先生にまずは、きっちり材料を量るところから教えてもらいました。

IMG_8919 IMG_8928

マシュマロは、何袋?ちゃんと数えたよ。

IMG_8933IMG_8932

温めた牛乳にココアとマシュマロ投入!

IMG_8934IMG_8936

よーく混ぜて、カップに入れて冷蔵庫で冷やして生クリームかけたら出来上がり!

IMG_8956IMG_8977

IMG_8999

by noda

 

赤鬼さんが、やってきた。

2023/2/28 更新

 

IMG_8744

鬼は外‼福は内!みんな豆まきしたかな?・・・とお話をしていると なんと!!一匹の赤鬼がやってきました。エーッ…びっくりしているみんなに赤鬼が語り掛けます。「ほんとは遊びたかったのにみんな豆を投げつけてくるんだから!         IMG_6764

じゃあ、一緒に遊ぼうというころで赤鬼提案の「チーム対抗恵方巻転がしゲーム   」と「玉入れ競争(陣地とり)」勝ったチームにはメダルが授与されるとのこと。みんな、チームで力を合わせ全力で勝ちを取りに行きました IMG_6764IMG_6734IMG_6757

すごい、迫力です。さあ、どのチームが勝つでしょうか?

IMG_6801 IMG_6871

優勝は、「オレンジチーム!!」 オレンジチーム勝利のダンス。すっかり気をよくしたオレンジチーム、「赤鬼さんと対決したい。」と試合を挑みました。赤鬼さんは一匹だからと「赤鬼&先生チーム」を結成し、いざ勝負!

IMG_8834     IMG_8857

結果発表・・・ 「赤鬼&先生チーム」の勝ち~‼赤鬼さん、ガッツポーズ・・・

あれ? どうしたの?・・・意気消沈のオレンジチームさん…

でも、大丈夫。ごほうびのお菓子のつかみ取りで、ご機嫌も直り、楽しいおやつタイムになりました。

by noda

お餅つきしたよ。  おいしかったぁ~

2023/1/12 更新

今日は、お餅つき!天気も最高。まずは、蒸しあがったばかりのもち米を見せてもらいます。お米の粒がはっきりしてて光ってるね!

IMG_4599IMG_2057

ちょっと重い杵だけどお友達と一緒に「よいしょ!」ぺったん。「よいしょ!」ぺったん。今日のおやつは、つきたてのお餅だよ~‼見ているお友達も順番が回ってくるまで、「力いっぱいつくぞー!」とシュミレーションに余念がない。

IMG_4529IMG_4629

ぱんだ組、きりん組、らいおん組でそれぞれ一臼ずつ付きました。

IMG_4566 IMG_4649

IMG_4717IMG_5613

つきたての餅を‘‘砂糖醤油もち” ‘‘きな粉もち”にしていただきました。

みんなは、砂糖醤油もち派?かな・・・きな粉もち派?かな・・・

IMG_5623   IMG_5631

「どっちもおいしい!!」  そうだよね!

by noda

 

 

サンタさんがやってきた!メリークリスマス

2022/12/19 更新

今日は楽しみにしていたクリスマス会。異年齢でペアを組んで楽しんだゲーム遊びが終わった時のことでした。シャンシャン、シャンシャン・・・あれ?鈴の音?振り向くとそこにはサンタさんが。「ホッ、ホッ、ホ~!メリークリスマス!」

IMG_4982 IMG_4989

あっ、サンタさん・・・サンタさんに聞きたいことがあるお友達が質問しました。「サンタさんは、みんなのおうちのカギを持ってるんですか?なんで家に入れるんですか?」…固唾をのんで答えを待つ子ども達の顔には、「ほんまや・・・カギ閉めてるのに。なんでやろ。」と書いてありました。

IMG_4994IMG_2685

「カギは持ってないよ。秘密はこの手袋。この手袋に秘密があるんだよ。」へーそうなんだ。とみんな納得。その後、サンタさんから一人ずつプレゼントをいただきました。サンタさんが帰ったあと、Ⅿちゃんがそっと教えてくれました。「サンタさんと握手したらな、手袋すっごいあったかいねん。やっぱりあの手袋には、秘密があるで…」

なるほどね・・・二人でうなづきあいました。やっぱりサンタさんはすごいね。

IMG_2765

by noda

 

市民活動フェスタで歌とダンスを披露しました!

2022/11/14 更新

和泉中央エコールイズミヤアムゼモール広場での「和泉ボランティア市民活動フェスタ」に参加しました。

IMG_8005 IMG_8033

トランペット隊のオープニングに続いて「The fox 」「開幕宣言」のダンス。

(登美丘高校出身、現在もakane先生のもと、ダンスを頑張っている卒園児が振り付けを考えてくれました)

IMG_8034 IMG_8095

そして、最後に、卒園児が作詞作曲した園のイメージソング「手をつなごう」を披露しましたよ。

IMG_8129

by noda

 

運動会 楽しかったね(3,4,5歳児)

2022/10/21 更新

第16回 いぶきっこ運動会。和泉市民体育館で行いました。

最年長児5歳児のラッパ隊のファンファーレとともに開幕!IMG_2124IMG_8391

たぬポンチームとこんきちチーム対抗の「The fox」ダンス。

選手宣誓で意気込みを見せます!!

IMG_8400IMG_8454

IMG_2388IMG_2506

かけっこ、障害物競争、日ごろの練習の成果を発揮して全力で頑張りましたよ。「IMG_8800IMG_2728

by  noda

いぶきの花火大会‼ ヒュルヒュル・・・ドッカーン!

2022/9/6 更新

お泊り保育でした花火がとても印象深く楽しかったライオン組さん。

ある日、先生からカラフルなキラッキラ!した花火の種を3個もらいました!

IMG_1072 IMG_8611 IMG_8627

画用紙や模造紙の好きなところに貼り、絵の具で思い思いにヒュー~ドドン!!

バァ~ン!バチバチバチ!

IMG_8669 IMG_8671

IMG_8675

スパッタリングの技法で火花がキラキラキラ・・・

思い思いに表現した素敵な花火がいっぱい。

IMG_1104 IMG_1103

そして、次の日。何も知らされてなかったライオン組さんが見たものは!

まるで夜空に光り輝く打ち上げ花火。打ち上げ花火の効果音も相まってしばし、見とれるライオン組でした。

 

IMG_8996

(蛍光絵の具で描き、ブラックライトをあてました)

by noda

 

認定こども園
いぶきのPreSchool

〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野5-5-5
TEL:0725-50-4000
アクセス