/space

おしらせ

ぽたぽたおばあちゃん登場!

2023/4/26 更新

あれ?廊下にポスターが貼ってあるよ。明日のお誕生会におばあちゃんが遊びに来るって!?

さて、楽しみにしていたお誕生会の日。おはなしおばあちゃんが、来てくれましたよ。「おばあちゃん、今日のお話なーに!?」「さてと、今日の お話は、のぅ、花咲か爺さんのお話じゃ。」

IMG_7298    IMG_7215

「むかし、むかし、あるところにのぅ・・・。」お話が始まると、やさしいおじいさん、意地悪じいさんが登場し、ハラハラドキドキの展開。IMG_7222

白馬に乗ったお殿様も登場。

IMG_7237 IMG_7289

クライマックスは、お誕生児も手伝って満開に咲いた桜の花。犬のシロ(ここではシロ)も喜んでくれたかな・・・

IMG_7297IMG_8343

「さてと、次のお誕生会では、どんなお話をしようかのぅ・・・」とお話しおばあちゃんは帰っていきました。次回は、どんなお話かな?楽しみだね!

by noda

 

同級生でした! ~おおきくなったね!(^^)!~

2023/4/20 更新

三谷コーチと一緒に子ども達にサッカーを教えてくれている天野コーチ。

今年度入職した安崎先生、前田先生と北松尾小学校、石尾中学校の同級生でした。

あれ?もしかして天野君?・・・「わぁ~!!やっぱり」と久々の再会。

ハイ、チーズ。

同級生

by noda

 

中学入学おめでとう!~ おおきくなったね!(^^)!  ~

2023/4/6 更新

 

今日は、中学校の入学式🌸 卒園児の木村あやねちゃん、島袋いつきくん、(弟のかえでくん)藤岡さくらちゃん、吉永きずなくんが式の帰りに成長した姿を見せに来てくれました!面影はありますが、しっかり成長された姿に感動し、懐かしげに園舎をまわり大好きだったファイヤーの遊具で、はしゃぐ姿にこちらもパワーをもらました。

きむらあやねちゃんimage0

入学式の日、園のことを思い出して素敵な時間をプレゼントしてくれたみんなに、感謝。

by noda

 

1歳児組:りす組さんをのぞいてみましょう・・・

2023/3/30 更新

今日は、みんなでお料理作り。エプロンを付けてお野菜をいためたり・・・ままごとしたよ(15) ままごとしたよ(5)

お部屋にあるものみんな、お料理しちゃえ。

ままごとしたよ(9) ままごとしたよ(10)

私は、タコを見つけたからタコ焼きつくるねん。切るのんむずかしわぁ・・・

ままごとしたよ(31) ままごとしたよ(38)

ボクは、お店屋さん。たくさん切ってお鍋に入れて。「あー、いそがし。はい、一丁あがり!」

ままごとしたよ(18)

あかちゃんを連れたママもお客さんで来てくれたよ。

まだまだ、お料理遊びは続きます・・・

by noda

 

 

WBC世紀の瞬間を・・・

2023/3/22 更新

昨日、おうちでメキシコ戦を見ていたお友達も多く「ひげ生えてるメキシコの選手が、負けて帽子を投げてバットを折ったけど、あれは、あかんなぁ!」と感想を述べていた子ども達。今日もアメリカとの決勝戦の話題で持ち切り。

お外遊びを終え給食前のひと時、8回の表から4,5歳児のお友達で観戦しました!さて、9回の表。大谷選手の投球を見守るこども達・・・IMG_6931 IMG_6892

スリーアウト!やった~‼日本優勝した~。歓声を上げて飛び跳ねて喜びを表現していました。日本チーム、世界1ってすごいね。

IMG_6913 IMG_6948

大谷選手と写真撮りたいとTVの前でポーズ。子ども達に夢を与えてくれましたね。

by noda

みんなでクッキング~チョコムースを作ったよ~

2023/3/22 更新

大好きなチョコムースを今日はライオン組さんが大好きなチョコムースつくりに挑戦。栄養士の先生にまずは、きっちり材料を量るところから教えてもらいました。

IMG_8919 IMG_8928

マシュマロは、何袋?ちゃんと数えたよ。

IMG_8933IMG_8932

温めた牛乳にココアとマシュマロ投入!

IMG_8934IMG_8936

よーく混ぜて、カップに入れて冷蔵庫で冷やして生クリームかけたら出来上がり!

IMG_8956IMG_8977

IMG_8999

by noda

 

赤鬼さんが、やってきた。

2023/2/28 更新

 

IMG_8744

鬼は外‼福は内!みんな豆まきしたかな?・・・とお話をしていると なんと!!一匹の赤鬼がやってきました。エーッ…びっくりしているみんなに赤鬼が語り掛けます。「ほんとは遊びたかったのにみんな豆を投げつけてくるんだから!         IMG_6764

じゃあ、一緒に遊ぼうというころで赤鬼提案の「チーム対抗恵方巻転がしゲーム   」と「玉入れ競争(陣地とり)」勝ったチームにはメダルが授与されるとのこと。みんな、チームで力を合わせ全力で勝ちを取りに行きました IMG_6764IMG_6734IMG_6757

すごい、迫力です。さあ、どのチームが勝つでしょうか?

IMG_6801 IMG_6871

優勝は、「オレンジチーム!!」 オレンジチーム勝利のダンス。すっかり気をよくしたオレンジチーム、「赤鬼さんと対決したい。」と試合を挑みました。赤鬼さんは一匹だからと「赤鬼&先生チーム」を結成し、いざ勝負!

IMG_8834     IMG_8857

結果発表・・・ 「赤鬼&先生チーム」の勝ち~‼赤鬼さん、ガッツポーズ・・・

あれ? どうしたの?・・・意気消沈のオレンジチームさん…

でも、大丈夫。ごほうびのお菓子のつかみ取りで、ご機嫌も直り、楽しいおやつタイムになりました。

by noda

お餅つきしたよ。  おいしかったぁ~

2023/1/12 更新

今日は、お餅つき!天気も最高。まずは、蒸しあがったばかりのもち米を見せてもらいます。お米の粒がはっきりしてて光ってるね!

IMG_4599IMG_2057

ちょっと重い杵だけどお友達と一緒に「よいしょ!」ぺったん。「よいしょ!」ぺったん。今日のおやつは、つきたてのお餅だよ~‼見ているお友達も順番が回ってくるまで、「力いっぱいつくぞー!」とシュミレーションに余念がない。

IMG_4529IMG_4629

ぱんだ組、きりん組、らいおん組でそれぞれ一臼ずつ付きました。

IMG_4566 IMG_4649

IMG_4717IMG_5613

つきたての餅を‘‘砂糖醤油もち” ‘‘きな粉もち”にしていただきました。

みんなは、砂糖醤油もち派?かな・・・きな粉もち派?かな・・・

IMG_5623   IMG_5631

「どっちもおいしい!!」  そうだよね!

by noda