/space

保育・教育の内容

提供する保育・教育の内容

提供する保育・教育の内容
園でいろんなお友達と遊ぶ、生活する、色んな行事を体験する、各年齢のカリキュラムに沿って担任が設定する保育・教育がすべて学びです。

おもしろそうだな、やってみよう!

興味関心 おもしろい[集中] 何度でも楽しむ[工夫と知的欲求の満足感]


失敗してももう一回やってみよう!

[挑戦] 達成感、成功感 また、やろう。


すべてに自主性・行動力・自発性が関わり、小学校にむけての教育だけにとどまらず人間力の基礎を作ります。

元気に明るくのびのびと!

園で友達と遊び、生活する中で身につけていく規律や協調性、相手の立場になって考える、思いやる気持ちという集団で学ぶこと、それから集団の中で自己を発揮する力も大切です。
感じたことや、思ったことを自由に発言できる環境の中でのびのび自己表現できるようにします。


英語教育 英語教育
英語教育

INGこども英会話スクールjoyworldの講師による英語教育です。
ネイティブの先生とコミュニケーションをとりながらカードや音楽、歌、シンギングダンス、ゲームで英語を楽しみます。

講師:イングこども英会話スクール ジャスティン・ヴェィル

英語教育
音楽教育

音楽教育 歌は、朝の集まりや帰りの時などをみんなで歌ったり、手遊びや季節の歌、年齢にあった歌などを歌ったりしています。
また、楽器は音楽に合わせてリズム打ちから始めキーボード、マリンバ、ビブラフォン、などメロディ楽器の演奏もしています。
毎年、和泉シティプラザ『弥生の風ホール』にて3歳児から5歳児の音楽発表会があります。
音楽専門講師の指導を受け合唱、鍵盤ハーモニカ奏の他、クラッシックやJポップ、ムービーミュージックの曲を約30種類の楽器を使って演奏します。

講師:ゼンオン音楽講師 中村 成範

造形教育 造形教育
絵画造形保育

0歳児の探索活動(握ったり、破ったり、引っ張ったり)から始まり幼児組の絵の具やパス、コンテのお絵かきや制作まで年令にあった絵画造形活動を楽しんでいます。
絵画造形保育のねらいは、自分に自信を持つことです。
みんな『同じ絵』を描く、『同じ制作』が出来上がることが目的ではありません。
同じお話、同じ物を見てもそれぞれの表現が違うことを互いに認め合い、自分の表現に自信がもてる事が大切です。

造形活動も先生の楽しいきっかけ作りから、おもしろそう⇒意欲(工夫・集中力)⇒達成感⇒次への期待…と繋がっていきます。
12月に『絵画造形展』を園で行います。また、複数の絵画コンテストに応募し毎年多数の園児が受賞しています。

サッカー教育
サッカー教育

園児達には、『サッカーや体を動かすことが好きになること』『サッカーを通じて運動機能向上や人として大切なことを学ぶこと』をモットーに向き合い、 自ら考えて主体的で自発的なチャレンジが出来るこども、「個の力」も「協調」も兼ね備えているこどもを目指し指導させていただいています。

活動を通して得た成功体験も失敗体験も将来の活躍のための貴重な体験です。
いつも明るく前向きに本気で向き合い、子ども達の心と体の成長をサポートします。

サッカーコーチ:ジオーレ大阪監督 三谷 昇平 

食育
食育

いぶきのランチは、おいしく、楽しく。
食事は、身体だけでなく心も育てます。栄養士から食材の栄養のお話を聞いたり、旬野菜のお豆やトウモロコシの皮むきなどのお手伝いをはじめとし育てた野菜を調理する、おやつを作るなどの食育活動をしています。
お花見、お誕生会、クリスマスなどのイベントランチも好評です。子ども達が、給食のメニューを考えることもあるんですよ。

お習字教育
お習字教育

日本文化を感じながら集中力や字の書き順、バランスを学びます。
鉛筆書きとは違う筆運びのリズムも楽しみながら書き順や字を覚え 時に、「相田みつを」ばりのセンスが光ります。
絵の具で書いたお習字やアート要素を加えたアートお習字も子ども達は大好きです。

講師:いぶきのpreschool園長 野田 紀子

年間行事

春

親子遠足

3月:入園説明会、卒園式、お別れ会

4月:入園式

5月:母の日プレゼント制作、交通安全指導、保育参観と給食試食会、歯科検診


夏

夏の行事

6月:親子遠足(3、4、5歳児)、尿検査、父の日プレゼント制作

7月:サマーナイトフェスティバル、懇談会(新入園児及び希望者)、プール遊び開始、 第1回内科検診、5歳児お泊り保育&遠足

8月:夏季合同保育、プール遊び


秋

秋の行事

9月:敬老の取り組み、プール納め

10月:運動会、絵画コンクール出展(世界児童画展、全国教育美術)、ハロウィンパーティ

11月:秋の遠足5歳児、4歳児芋掘り遠足、3歳児大根抜き遠足、交通安全指導、移動ふれあい動物園


冬

親子遠足

12月:絵画造形展、クリスマス会、歯科検診

1月:全大阪絵画コンクール出展、第2回内科検診

2月:音楽発表会(弥生の風ホール、未満児参観日、全国はり絵展出品)


■その他:クッキング、おもちつき、地域密着型介護施設ファミーユ訪問など
※上記は、予定です。諸般の事情により、変更する可能性があります。

一日のスケジュール

  • 7:30~
  • 順次登園・早朝保育
  • 9:30~
  • おやつ・クラス設定保育
    (運動、散歩、音楽、外遊び、室内遊び)
  • 11:30~
  • 給食・絵本読み聞かせ
  • 12:30~
  • おひるね
  • 15:00~
  • おやつ
  • 15:30~
  • クラス保育
  • 16:00~
  • 順次降園
  • 18:30~
  • 延長保育(おやつ、外遊び、室内遊び)
  • 19:30
  • 閉園
  • 7:30~
  • 順次登園・早朝保育
  • 9:30~
  • クラス設定保育
    (運動、散歩、音楽、造形、英語教育、外遊び、室内遊び)
  • 12:00~
  • 給食(4、5歳児ランチルームにて)
  • 13:30~
  • 3歳児おひるね
  • 15:00~
  • おやつ・クラス保育
  • 16:00~
  • 1号3、4、5歳児降園
  • 16:30~
  • 順次降園
  • 18:30~
  • 延長保育(おやつ、外遊び、室内遊び)
  • 19:30
  • 閉園

給食について

給食とおやつについて
好き嫌いなく何でもモリモリ食べて欲しい...
でも食事は、心も頬も緩む時間。
栄養士

まずは、楽しく食べて欲しいと思っています。
そんな中で食前、食後のごあいさつ、食事マナーを少しずつ身につけていけたらいいですね。

また、食事は五感を使います。色、におい、料理の音、食感、味・・・
幼児期の豊富な食事体験は、生涯の食生活の根源です。

自分達でおやつを作ったり、クッキングもします。
栄養士も子ども達と一緒に楽しい食育活動をしようと張り切ってます!

いろいろな食材や料理に出会い、日々成長していく子どもたちの糧となる給食であるように、がんばります。

認定こども園
いぶきのPreSchool

〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野5-5-5
TEL:0725-50-4000
アクセス